主婦の朝は早い。主人や子供たちが起きる前に、朝ごはんやお弁当の準備などやることはたくさんあるからだ
それでも私が毎日、早起きできるのは、我が家の愛犬ケンが朝の時間を一緒に過ごしてくれるから
ケンは黒のラブラドールレトリバーの男の子で、時間にとっても正確な子
朝は私が起きてくると、すでにケンがリビングにいて小さめな声で「ワンッ」と挨拶をしてくれる。
きっと『おはよう』と言ってくれているのだろう。親バカがひどいが「おはよう、ケン」と挨拶をして私の忙しい朝が始まる。
早起きのケンだが、私がキッチンでセカセカとご飯の準備をしている時などは私の気持ちが読めるのか?邪魔にならないところでお座りしている。
足元に張り付いてご飯をねだるような事はないので、本当に賢い子だ。
でもケンのモーニングルーティンはこれだけではない。
私の家では朝7時になるとテレビがオンになる設定にしている。
画面が明るくなると同時に毎朝お馴染みの情報番組のオープニングが流れる。
この曲を聴くとケンのスイッチもオン。
ソファからバッ!と起き上がりドカドカ〜!
一瞬で子供たちが寝る2階へと駆け上がる。そしてしばらくすると…
「わかった!わかったから〜!」と子供たちの必死の声が聞こえてくる 笑
そうケンの朝一番の仕事、それは子供たちを起こすことなのだ。
ケンが子犬の時からの習慣で、いつからか目覚まし犬として働いてくれている。
最初は階段を登る事は出来ても降りる事は出来なかったので子供達も仕方なく抱っこして来なければならず、最高の目覚まし時計だった。
もちろん私はケンがいったいどんな起こし方をしているか見たことは無い
しかし、子供たちの悲鳴が聞こえて5分もしないうちに降りて来てすぐに顔を洗っているから、ケンが相当子供たちの顔を舐めて起こしている想像はつく
本当にケンは火から手が離せない忙しい私の強い味方だ 笑
しかし今日は、ケンがチラッと時計を見た気がした。
それからいつものように餌皿の前に座る。7時15分ぴったり。いつもの餌の時間だ。
もちろん急かしてくるわけでもなく、私が餌を準備するのをジーっと見てくる。
「犬って時計が読めるのか?」と思ったが「そんな訳がない」と雑念を振り払った。
それから「ケン今朝もお疲れ様〜」そう言って餌を差し出すと『待ってました!』と言わんばかりのものすごい勢いでがっつく。
うん、うん。やっぱり普通の犬だ。
そんな事を考えているとすぐに夕方だ。
主婦の夕方はもっと忙しい。
もうすぐ学校帰りでお腹を空かせた子供たちと、仕事で疲れた夫が帰ってくる。
19時までに皆を満足させる夜ご飯を作らないといけないからだ!
ケンはもちろん私を邪魔することないようにリビングでゴロゴロしている。
でも少しするとケンはムクッと起き上がり餌皿の前へ…
「もうそんな時間か!」時計を見ずとも時間がわかる。
もう18時… ケンはちょうどこの時間になると餌皿の前で待機する。
ケンの体内時計は正確だ。
でも今日は朝の疑いが晴れていなかった。『まさかこの子時計が読める⁉︎』かもしれないと!
今日は17:55からコッソリとケンを観察する
もしケンが時計が読めるならもうすぐ時計を見るはずだ。
そして18時ちょうどスマホで時間を確認しながらケンを見ると何とチラッと時計を確認して餌皿の前で待機するではないか!
これはテレビに出られる「世界初!時計が読めるワンコ!」なんてね。
私の中で夢が広がったが、ふとリビングの時計を見ると電池切れで3時半を指していた。
「ですよね〜」一人で爆笑してしまった。
きっと周りの状況やお腹の空き具合でわかるのだろう。
テレビ出演の夢は途絶えてしまったが、私はケン時計と呼んでいる
時計が読めなくても、時間に正確なのは間違いないのだから
いつも一人では寂しい主婦業を支えてくれてありがとう、と言いながら今日は賢いケンにジャーキーを2倍あげました。
コメント