ゴールデンレトリバーって本当に周囲の人の感情に敏感だね。
ウチのゴールデンは家族にちょっと褒められたら嬉ションするぐらい舞い上がる
でも、反対に叱られたら丸一日くらい落ち込んじゃうから、怒ったこちらが罪悪感を感じてしまうぐらいだ。
もちろん犬種だけじゃなくて個々の性格もあると思うけど、昔飼っていたラブラドールレトリバーは叱られてもミスしてもすぐに回復する図太い子だった。
だから、ラブラドールのその気質が盲導犬など働くワンコ向きなのかなと思った。
(この投稿に対する返信)
え、そうなんですか?ウチのゴールデンは叱られても10秒で完全回復するだけじゃなく、怒られた時はすぐに布団を振り回して八つ当たりします。
すこしはシュンと落ち込む姿を見てみたいものです。
という事は、犬種ではなくその子の個性という事ですね
ワンコ家族の力関係を見ると、、、
我が家では3匹のワンコを飼っている。
- ワン夫 ②ワン妻 ③ワン子(といっても3歳で巨大)だ
そんなワンコ達を一緒に寝かしていたら
ワン妻がホットカーペットの半分を使用(体が小さいから全身カバーできている)
ワン子がホットカーペットの4割を使用(体の2/3が温かい状態)
最後のワン夫が押し出されて残りの1割だけを使用している(前足のみカバー)
そんな風景から我が家のワンコ家族の力関係を見た。
ウチの家族の力関係を見ているようで切なくなるパパでした。
動画版「ほのぼの話」
【犬のほのぼの話】怒られても10秒で完全回復する犬種は?
コメント