こないだ本屋に「これであなたも犬語が分かる」という本があったので興味がわいて買って読んだ。
その本には『ワンコが鼻を押し付けるのは、訴えたいことやお願いがあると言う意味。』って書いてあった。
でもウチの子が鼻をつけてくるのは一日に2回だけ
一回は私たちが食事をしている時だから、もちろん「その食べ物頂戴よ~」って言っているは、良くわかる
でも、もう一回の鼻チョンは、洗面台で顔を洗ったり、歯を磨いたりしている時なのだ。
知らない間に足元に来ていて足を鼻チョンしたりするから「どうしたの?」って声かけると、「?」って首をかしげる
「いやいや聞きたいのはこっちだよ~」って気持ちになる。
でも、こっちを見上げながら尻尾フリフリしているから「可愛いから分からなくてもいいや」ってなる。
皆さんの愛犬はどんな時に鼻チョンしますか?
動画版「ほのぼの話」
#100【犬のほのぼの話】犬語が分かる本を買って分かった事と、今でも分からない事
コメント