今、お盆の時期で家族が先に犬を連れて実家に帰省していて、めちゃくちゃ寂しい。
(私は仕事の都合で後から合流する予定)
仕事から帰るたびに、ケージを覗き込んで「パパ、帰ったよー」と言うと中は空っぽ!
その時、やっと気づく「ああ居ないんだった」寂しい!
また、ケージの横を通るたびに「よ~し、ちょっと散歩でも行くか」と声をかけてから気づく、、
テレビを見ている時にちょっとワンコを触ろうとして
腰を上げかけてから「いない~」ってなる。
お~寂しいよ~~!!
はやく合流しないと死んじゃうよ~お盆休みはまだか~!?
我が家の子犬はカミナリが少しでもなると、、、
ウチの愛犬は子犬の頃は、カミナリが少しでもなると怖くて、部屋の中を歩き回ったり、近くの家族の誰にでも飛びついたりしていた。
みんなが2階の寝室で寝ている時にカミナリがなろうものなら、深夜でも階段に前足をかけ(登れないので)二階を見上げながら「キャンキャン~(●>ω<●)」 鳴くので、下りて行って抱っこしてあげなければ収まらない。
だから、とにかくちょっとでもカミナリが鳴ってる日は誰かが眠れなかった。
でも、そんなワンコも年取ったらとっても図太くなって、カミナリがなろうが、台風が来ようが私達より平気で寝ている。
愛犬よ、あのかわいくて健気な姿はどこに行ったんだ?
コメント