我が家の愛犬ゴールデンレトリーバーのココは、もう9歳になる女の子だ。
ゴールデンの名前に相応しく、金髪の毛並みがとても美しい女の子なんです。
でもその綺麗な毛並みを維持するためにお手入れは絶対に欠かせません。
毎日のブラッシングはもちろんのこと、定期的にシャンプーもします。だいたい月に2回くらいのペースで。
その内、一回はお店に頼むので簡単で仕上がりも完璧だけど、毎回はお金がもたないから、残りの一回は自分で頑張って洗っています。
「ココちゃん、今日はシャンプーの日ですよー」
晴れた休みの今日はそのシャンプーの日だ。
もうシャンプーという言葉がわかっているのか、キラキラした目でこちらを見ている。
「ハァッハァッ」
すでに嬉しそう!
ココはお風呂が大好きなので、早く早くと私を急かしているかのように尻尾をすごいスピードで振っている笑
この子を飼い始める前にゴールデンを飼っている知人から、ゴールデンのシャンプーはすごい大変だと聞いていたが、実際に自分でしてみて本当にびっくりした。
その毛の量と最初は泡がなかなか立たないことに!
小さい頃は良かったが、ココが大きくなるにつれてさらにお風呂の難易度は増していった。
ココのシャンプーで大変なことは他にもある。
それは「ココ〜わざとなの〜」と思わずツッコミたくなる、
ある行動のためだ。
ひとしきりシャンプーもすすぎも終わり、
「ココ終わったよ、プルプルして!」
少し離れたところに立って自分で水分を飛ばすように促すが… 全然しない。
「ほら、プルプルして良いよ〜」
「しないの?じゃあタオルで拭こうね〜」と近づいた瞬間、
全力プルプル!!
「うわ〜、冷たい!」
大型ロングヘアーから飛ぶ水滴はシャワーと同じ威力がある!
手足はもちろん顔や髪の毛までベタベタになる。
「もータイミング〜」
こんなやりとりをココをお風呂に入れる度にしている(笑)
いいかげんタイミングを合わせたいのだが、これがなかなか難しい。
でもシャンプーした後のココの嬉しそうな表情を見ると、そんな事は忘れて「ワンコを飼って本当に良かったなぁ」と幸せを感じる私なのでした(笑)
動画版「ほのぼの話」
コメント