私は、30代後半の一人暮らしのいわゆるアラフォーってやつです。
確かにマンションで一人暮らしだけどちっとも寂しくはありません
愛犬1匹と愛猫1匹の3人暮らしだから退屈しないのです。
ある日、そんな誰も尋ねて来ない我が家に宅急便が届いた。
実家からの大好物の信玄餅が届いたのだ。
これは山梨県の銘菓で、きなこたっぷりのお餅に黒蜜をかけて食べるおいしいおやつ。
ウキウキしながら化粧箱を開けているとすぐに愛犬と目が合った。
「これはあげられないんだからね」と話すとすぐに近寄ってきて、両手を膝にかけて「そう言いながらくれるんでしょう」とキラキラした瞳で見つめてくる。
「このきなこはお砂糖たっぷりだから君にはあげられないんだよー」と、きなこもちをお皿に出した。
私は最初はきなこだけで食べて、後で黒蜜をかけるタイプ。
食べる直前に視線を感じたので横目でチラッと見ると、愛犬が刺すような目でこちらをじっと見ている。
「だからダメなの」と言いながら信玄餅を口に持っていった瞬間、愛犬が『ゲッッ〜』と大きなゲップをするではないか!
あまりのタイミングの良さに思わず吹き出してしまい、部屋中にたっぷりのきなこが舞い上がった
同時にそのたっぷりのきなこを吸い込んでしまい、激しくむせ返る私はそのまま椅子から転げ落ちてしまった。
すぐに心配したニャンコが、「どうしたの〜」と隣の部屋から駆け寄ってきてくれた。
「大丈夫?」と言いながら、私の顔のきなこをペロペロ舐めてくれる。
もちろんワンコも心配そうではあるが、彼の1番のお目当てはそのたっぷりこぼれた『きなこたち』だ。
「これはチャーンス」と言わんばかりに、きなこがまとまってこぼれているところを舐めに行くワンコ!それをむせかえりながら、必死に阻止する私!
なんとか防ぐ事ができたが、服も部屋もきなこだらけ。
顔はきなこ、涙だらけ。その他いろいろ鼻や口から流れて出てしまっている。
毎回思うけど、「きなこ」とココアパウダーのかかったケーキを食べる時は本当に注意しなければならない。
少し落ち着いて振り返ると、愛猫がそんな私たちの攻防を少し離れたところで毛づくろいをしながら冷めた目で見つめていた。
動画版「ほのぼの話」
コメント